名進研 合格体験記
menu
m

2024年度 中学受験の合格体験記

最高のパフォーマンスを入試で!

2024年度 中学受験合格東海中学校合格

僕は高田中、名古屋中(スカラー)、東海中、滝中に合格し、東海中に進学した者です。

コロナが流行して、学校の休校中にチラシで知った名進研の体験授業から僕の受験は始まりました。今まで中学受験をするという道自体無かったため、分からないことばかりでした。また、社会がとにかく弱かったので社会を強くするため、という目的もありました。

実際に授業を受けるはじめと、前期の時に資格を手に入れられなかったSクラス(名進研注:現在のαクラス)で、後期から授業を受けられることになりました。SクラスではT先生の社会の授業が楽しすぎて、入会一年足らずで社会が好きになりました。
勉強が嫌になった時でもT先生の授業が受けたくて塾に行っていたくらいです。

また、国語がとにかく成績がダメダメだったので、K先生にもらった「リトライシート」というもので、解法のようなものを作ってもらい、それで授業の復習をしたら、何とか努力が少しは実を結んだと思います。リトライシートには、その問題の次の内容をまとめます。

・解き方
・改善点
・次解くときのポイント
・言葉の意味や使い方

一番大事なのは最後までやりきること‼
受験勉強中を支えてくれた一番の恩人は家族や祖父母です。今考えると支えが無ければ、僕は受験を最後までやりきれなかったと思います。言えるうちに感謝は伝えておいた方が良いですよ‼絶対‼

お母さん、お父さん、妹、おばあちゃん、おじいちゃん、A先生をはじめ先生方、本当にありがとうございました。

入試直前は自分を信じる‼合格率なんて気にしなくて良い‼最後まで努力をし続けた者が合格の花を咲かせることができる。諦めずに最後までやりきろう‼後は体調管理かな。インフルが流行る時期でもあるから、体調はできる限り万全に整えられるようにする‼僕は名古屋中を受ける五日前くらいに体調を崩して勉強ができず、不安だったから。

入試では最大限出し切る‼会場で自分が難しいと感じた問題を、「俺、今回、楽勝。合格だわ~‼」
とか言う人もいる。それに惑わされそうになるかもしれないけど、その人は強がって言っているだけだから全然大丈夫‼だから、最高のパフォーマンスを出し切ろう‼

入試がとりあえず終わって、他校の入試をまだ控えているなら、その中学校の対策や復習もした方が良いだろうけど適度に休憩‼

もう入試は全て終わったのなら、存分に休憩して問題の復習を少しやっても良いかも……。

受験で我慢していた遊びを解禁して楽しむのも良し。勉強しまくっても良し。果報は寝て待てというからね……。


君なら大丈夫

2024年度 中学受験合格東海中学校合格

ぼくは、四年生の夏期講習から名進研に入会しました。最初の頃は、理科や社会が学校より進んでいたので、実力テストで点数がとれませんでした。そこで、コアマスターをすみからすみまで何回も読んで、覚えたことを紙に全て書き出すという学習法をしたところ、点数を伸ばすことができました。その結果、どの教科も名進研の学習スピードについていけるようになりました。
五年生になると、競い合える仲間ができて、その仲間と切磋琢磨しながら高いモチベーションを保つことができました。

六年生なると、難しい問題が解けるようになった反面、ケアレスミスが増え、算数の点数が伸び悩んだ時期がありました。それに対しては、まず、間違えた問題をミスと経験値不足に分類しました。ミスについては、間違えた事実と原因、再発防止策の三つのポイントで整理した失敗事例集を父と作成しました。プレ中の前には、失敗事例集を見返して、ケアレスミスを減らすことができました。また、社会や国語で間違えた漢字を単語帳に記入し、プレ中や入試前に見返していました。

入試本番が近づくと緊張のせいか、家では集中することが難しかったです。そういう時は、名進研の自習室を利用しました。緊張を和らげ、本番に向けて集中力が高まりました。

どの先生の授業も楽しく分かりやすかったので、名進研に行くのが楽しみでした。

入試前に先生がかけてくれた「君なら大丈夫」という言葉がお守りがわりでした。刈谷校の先生ありがとう。

最後に、余談ですが、入試本番の休けい時間にぼくは、キットカットを食べていました。


ぼくの受験生活

2024年度 中学受験合格東海中学校合格

こんにちは。ぼくは、愛光中学、ラ・サール中学、東海中学、滝中学に合格した者です。四月から、東海中学校へ進学します。ぼくの勉強法や受験を始めたときから受験が終わるまでの、あれこれについてふれていきたいと思います。

〈受験を始めたきっかけ〉
四年生の頃、親に「中学受験をするなら今ぐらいから始めた方がいい」と言われ、中学受験をするのかしないのかと聞かれたことがきっかけです。他の習い事のある曜日や東海地区の中学校への合格実績などを見て、名進研を選択し、中学受験を始めました。

〈受験中の生活〉
ぼくの場合ですが、こんな感じです。
四年生のころ:出された宿題だけをやる感じで、他の時間は習い事や公園に行ったりゲームをしたりしていました。
五年生のころ:宿題に加え、授業や宿題の復習をしていました。ぼくは、サッカーのクラブチームに入っていたため、土日はつぶれてしまいます。そのため、勉強もサッカーもいそがしくなり、ゲームなどはほとんどしてませんでした。
六年生になってから:受験とサッカーの両立が難しくなってきて、サッカーをやめました。他に習っていたピアノなどもやめ、受験勉強に専念し始めました。

〈六年生からの受験生活をふり返って〉
ぼくはSクラス(αクラスの前身クラス)だったため、通常授業が火・木・土曜日にあり、日曜日にも授業がありました。特に土曜日は10時から5時まで弁当持ちで授業が行われるため、すごく疲れます。そしてなんといっても、夏期講習はキツかったです。宿題の量がものすごくあり、全て終わり切らなかった日もありました。そんなこともあって夏期講習はキツイイメージですが、この講習でぼくはものすごく成長をすることができたと思います。また、小学校を休み始めたのは一月の後半(二十日ぐらい)からでした。友達で、十二月中旬ぐらいから休んでいた人もいましたが、あまり一日中ずっと勉強という日をもうけすぎても疲れが生じ、集中力がなくなってしまうのではないかとぼくは思います。

〈最後に〉
受験というのはつらく苦しいものかと思いますが、その先、合格した先の明るい未来を信じて最後まであきらめず頑張ってください。あなたならきっと、大丈夫です‼(リラックスもたまにはいいんですよ)


いつも通りに

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

私は、南山中学校女子部、滝中学校、愛知淑徳中学校、金城学院中学校(スカラーA)に合格し、南山中学校女子部に入学する幸せ者です。まず私が受験を決めた理由は私立の中学校にあこがれたからです。しかし、私は勉強が嫌いでしたくないと思っていました。そんな中、四年生で名進研に入り、名進研の授業が楽しくて気が付いたら六年生の入試直前になっていました。

次に私が家族、友人に支えられたエピソードというと、家族で一緒にテレビを観たりゲームをしたり、同じ本を読んで話して息抜きし、受験勉強を続けるきっかけをつくってくれました。友達は「あなたならきっと受かるよ」と言ってくれて受験のやる気を出させてくれました。

次に学習についてです。

〈国語〉
・とにかく先生の話、解説をよく聞く‼
・知識事項、漢字は完璧に‼

〈算数〉
・名進研でもらったテキストの問題をできるまで解く‼(私は名進研が出していた算数本の問題も解きました)

〈理科〉
・名進研の計画通りにやって最初計算問題をやり、最後の一か月で暗記ものをやる‼

〈社会〉
・社会は一番得意‼
・先生が作ったプリントを徹底的にやる‼
・自分でノートに書いて覚える‼
・これは覚える覚えないなどは考えずに出てきたものは全てをとにかく覚える‼
三年間でテキストなどのコピーを大量にとって勉強しました。あと、宿題をこなしながら睡眠時間をしっかり取るのが大変でした。

〈私の成績が下がった時の対処法〉
・成績の上下に関係なくいつも通り宿題を淡々とこなすこと‼良かった時も同じです‼

入試直前は、いろいろな学校の過去問を解きました。「早寝、早起き、睡眠時間を多めにとる」を心がけました。教科書も読みました。

受験が終わり一ヶ月半経った今、「友達と遊ぶ、ゲームをする、本を読む」の楽しい生活の毎日です‼皆さんも今は受験勉強で忙しいと思いますが、終わったら楽しいことがたくさん待っています。受験勉強頑張ってください‼


自分を信じて、合格しよう

2024年度 中学受験合格金城学院中学校合格

皆さん、こんにちは、私は聖マリア女学院中(特待一)、金城学院中、愛知淑徳中に合格をした者です。では、私が行った勉強法を教科ごとに紹介したいと思います。少しでも参考になれば、幸いです。

―算数―
単元によって、たくさん解けたり、全く理解できなかったりします。でも、計算問題や基本的な問題で全く(言い過ぎかもしれませんが……)間違えなければ、応用問題が少ししかできなくても大丈夫なので、安心してください。
・毎朝、計算トレーニングをする‼
・直しをして次に解く時は、解けるようにする‼

―国語―
少し苦手ですね。
・線引きを心がける‼
・漢字の要、サーパスの復習‼
・文章題の直しは、質問されていることと解き方をわかりやすくまとめる‼

―理科―
生物は好きだけど、計算は少し苦手(はじめの頃よりは、だいぶできるようになった‼)
・暗記系はチェックペンを活用したり、苦手な単元は表にまとめて壁に貼ったりする‼
・計算問題はひたすら解く‼

―社会―
時事問題は好きです。
・チェックペンを使って覚える‼
・名進研で配られた時事問題集や「ニュースがわかる」を読む‼

―各講座についてー
〈テストゼミ〉
二週間に一回あり、苦手なところが分かるので、実力テストで結果が出ると思います。

〈志望校別プレ〉
学校の傾向に沿った問題が出て、合格率も出るので受けた方が良い‼

〈正月特訓〉
一日中、勉強をすることになるので、力がつきます。

―最後にー
私は、入試の期間に入ってもチアダンスと英語をやっていました(今もやっています)。好きな習い事は勉強の息抜きにもなるので良いと思います。

皆さん、自分を信じて合格できるように頑張ってください。最後まで私を支えてくれた家族、名進研の先生方、本当にありがとうございました。


意志と気合いがあれば何でもできる!

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

皆さん、こんにちは‼私は、名古屋女子大学中(特奨一種)、金城学院中(スカラーB)、愛知淑徳中、滝中、南山中女子部に合格し、第一志望の南山中学校女子部に入学する者です。そんな私の勉強方法やその他のことを紹介させていただくので、参考になればうれしいです。

〈算数〉
私は文系なので、一時期はすごく苦手で嫌いでした。計トレは毎日続け、基礎はしっかり強化し、弱点を見つけたら練習することの積み重ねが大事だと思います‼また、入試直前期には志望校の傾向に合わせた課題が出るので、それは完璧にした方が良いと思います。

〈国語〉
すごく得意で、テストで全校一位をとったりもしました。おすすめの直しの仕方は、先生達が授業でホワイトボードに書くような説明を自分なりに考えてノートに書くことと、記号選択問題を記述問題として再チャレンジすることです。先に言った直しの方法でやった後、ノートを見ながら人形相手に授業をするのも良いと思います。また、漢字の要はしっかりコツコツやった方が良いと思います。でないと南女などの難しい漢字が出る学校志望の人は特に後から痛い目に会います。サーパスはぶっちゃけ時間がなければ後回しにしても、四・五年のコアマスターにのっている言語事項をマスターしていれば、大して被害は受けないかもしれません。でも時間があるうちはどれもしっかりこなしましょう‼

〈理科〉
あまり得意ではなく、一時期は理科が他の教科の足を引っ張っていました。理科は、テストで主に①暗記系②思考力系③思考力&計算系の三つが出ます。①対策で、寝る前のテキストの音読か暗記ペンを利用しながらテキストを読むことをおすすめします。②③対策はそこまでガッツリするべきだとは思いませんが、金城学院中や滝中志望の人は入試直前期くらいに思考力対策プリントを先生にもらって解くと、良いと思います。また、理科は水溶液の計算問題などがよく出されますが、それを安定した得点源にしておくと点数アップにつながります。

〈社会〉
歴史が得意で地理が苦手、公民は普通でした。社会は表や知識を使って考える記述問題は話が別ですが、基本暗記が命で、覚えればなんとかなるけれど、覚えていないと全然問題が解けない教科なので、プリントやテキストを活用して、寝る前に音読をしたり、プリントをテーブルやトイレにはったりして、知識を吸収してください。ただし、つめこむだけではなくアウトプットも大事にしましょう‼また、南女志望者は特に、記号選択特訓プリントをやると良いです‼ひっかかりやすい難しい記号選択問題に慣れることができます。

〈理社共通〉
覚えなければいけない重要事項や間違えた問題を集結させた「まとめノート」を作ることをすすめます‼このノートは書くだけでなく、寝る前やテスト前に見返すことが安易なので、効率よく暗記ができます‼私はこのノートを作り始めてから大幅に成績がアップしました‼また、家族に学んだことをクイズ形式で共有するのもオススメです。勉強の息抜きにも、先ほど社会で大事と言った知識のアウトプットにもつながります。

〈入試本番)
入試会場に持っていくものは、勉強するためのテキストやノート・筆記用具(各学校の指示に従い、えんぴつやシャーペンはすぐに使えるように前日に準備し、消しゴムは二個持っていくようにしましょう)・時計・カイロ(手がかじかまないように)・ハンカチ類・チョコ(お好みで)・そして気合いです。本番でなくてもそうですが、この受験には志望校に合格したいという強い意志と
気合いが必要です。それがあれば絶対につらい受験も乗り越えられます‼受験で苦しいこともあると思いますが、努力で勝利をつかみ取ってください‼応援しています‼

最後になりますが、私を合格へ導いて下さった日進校のY先生、K先生、T先生、K藤先生、ターミナル校の先生方ありがとうございました。先生達との出会いは私の宝物です。中学でも頑張ります。


あきらめなかったもん勝ち!!

2024年度 中学受験合格愛知淑徳中学校合格

私は、名古屋女子・鶯谷・金城(スカラーB)・そして、第一志望の愛知淑徳に合格した者です。今回はそんな私の勉強方法・アドバイスをお話しします。ぜひ、勉強のあいまに読んでみて下さい‼

〇国語〇…好きじゃないけど得意‼
・要・サーパスは絶対やった方が良い‼
・文章問題は何が何でも答える内容と条件に線を引くこと‼
・時間配分気をつけてね……(経験済です☆)

〇算数〇…めっっっちゃ苦手
・公式は絶対覚えておいた方が良い‼
・授業や宿題で間違えたところにチェックしておこう‼効率よく復習できるよ
・とりあえずA問題完ペキに☆

〇理科〇…算数と同じく……
・暗記は絶対覚える‼ただ覚えるだけじゃなくて理屈まで覚えると良いよ
・計算はやった量に限る‼段々パターンが分かってくるよ

〇社会〇…めっっちゃ得意‼
・歴史は年号を覚えておくと楽になるよ‼私は完ペキに覚えられなかった(泣)
・何か出来事があった場所は地図帳にチェックしておこう‼

〇その他のアドバイス〇
分からない問題があったら必ず質問すること。先生に頼んでテストしてもらうのも良し‼宿題をする時は時間を計ること。少しきつめに設定しておくと良いよ‼

〇最後に〇
私は淑徳プレで合格率20%未満でした。淑徳はもうダメなのかな……と思いました。だけど最後の一ヵ月あきらめずに勉強したら、合格をつかみとることができました。皆さんに伝えたいことは、入試の直前まで成績は伸びるということです。たとえ第一志望の中学まで結果がとどいていなくても、あきらめないでください‼皆さんが合格できることを、心から願っています。


復習命

2024年度 中学受験合格聖霊中学校合格

私は名古屋女子大学中学校、聖霊中学校、愛知中学校に合格して聖霊中学校へ進学することを決めました。

私の第一志望は南山中女子部でした。南山中女子部は小学四年生の名進研へ通うきっかけになった学校です。四年生のころ学校の授業が簡単だなと思い始め、親にありのままを伝えてみたら、私立中学校を受験してみる?と言われ、そのまま乗り気になり自分の行きたい中学校を探しました。南山中女子部の気に入ったところは部活が多く、小学校ではできないような体験ができそう‼と思い第一志望にし、当時は南山中女子部しか眼中にありませんでした。その後はしっかりと第二志望以外の学校も決めましたが、私はバレエや体操などやっており、なかなか復習がしっかりできず成績は低かったです。

五年生になり全ての習い事はやめ勉強に集中できるようにしました。しかし復習をできていなかったので応用問題など出題されたらすごく困りました。

その後も少しずつ勉強法を変えて受験期を乗り越えました。第一志望が残念な結果になった私の勉強法は伝える価値がないですが、そんな私でも一つだけ言わせてください。名進研で習ったことをその日のうちに復習を。本当に復習を。私は復習の大切さを分かっていませんでした。だから、今からでも変えられる人たちに伝えているんです。復習は当たり前‼という人はたくさんいます。ですが私はその中に入れませんでした。受験生になり復習の大切さを知り、こんな私でも聖霊中学校に合格できました。

復習ができていなかったなという人は、今からでも復習をする習慣をつけたり、復習のしかたが分からない人は、先生に聞いてみたりしてください。今、復習をしていたらあなたの未来が変わるかもしれません。復習をしっかりとして、第一志望の合格をぜひ自分の目で見て、あの時からやっておいてよかったと思える自分に変えてください。


つらさをのりこえつかんだ未来

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

私は、金城学院中学校、南山中学校女子部、愛知淑徳中学校、滝中学校を受験してすべてに合格し、春から第一志望校である南山中学校女子部に通う者です。

私が名進研に入会したのは三年生の春で、その前の年に南山中学校女子部(以下南女)の文化祭に連れて行ってもらい、ここに通いたいと思ったからです。

私は、昔から早寝早起きをしていたため朝型でした。三、四年生は習い事を続けていましたが、五年生になると少し遅い時間まで勉強をやらなければならず少しつらかったです。六年生は始めは五年生と同じくらいでしたが、夏休みごろからつらさが増して習い事は一旦休みにしました。

私は四年生の時、ちょうど所属校にSクラス(名進研注:現在のαクラス)ができたため、四年生からの三年間Sクラスでした。

〈国語〉 得意
国語は三年生からずっと同じ先生に教えてもらいました。国語では直しが大切です。また漢字を落とさないことも大切です。

〈算数〉 苦手
算数は直しです。何度も間違えた問題をやり定着させてください。また、分からないことは必ず先生に聞くことも大切です。

〈理科〉 普通
計算は何度も同じような問題をやっていくうちに身につきました。知識は積み重ねでそのときどきで定着させていきました。

〈社会) 普通
一回一回直しをしました。分からないことは自分で調べ、それをノートにまとめました。そのときのノートを入試前に見ると自分が間違っている所がすぐに分かり便利です。
入試直前になると、不安が増してくると思います。私自身そうでした。だけど、先生からの応援や勉強をやり抜いたと思えたことなどで不安は消えていきました。困ったら先生に。これは本当です。あと、健康です。健康にいるために無理はしないでください。前日は自信を持って早く寝ましょう。頑張って。

〈最後に〉
受験生の皆さん、今は辛いかもしれません。でも入試が終わったときはきっと楽しいはず。辛くなったら、入試後の楽しみを考えてください。
名進研本山校Sクラスの先生方へ
今の私があるのは先生方のお蔭です。ありがとうございました。


諦めずに頑張れ!

2024年度 中学受験合格愛知淑徳中学校合格

皆さん、こんにちは‼
私は名女大中、金城、愛知淑徳、南女、滝を受験し、この春から愛知淑徳中学校に通う者です。勉強の休けい中などに読んでください。

〈国語〉 ちょっと得意
・空欄を作らない。何か書く‼→記号は答えが当たっている、記述は部分点がもらえる可能性がある。でも何も書かないと、何ももらえない……
・漢字の要、サーパスを完ペキに‼
サカナテストや漢字テストで間違えたところは、止め・はね・はらいなどにも気をつけ、必ず直しましょう

〈算数〉 得意になった・計算ミスはなしに→計算トレーニングは必ず毎日やる(どこの中学校入試でも計算問題は出ます)。
・基本問題(A問題など)はいつやっても全部あっているように→S問題は無理しない範囲で取り組もう。全部できなくても大丈夫‼
・発展問題は基本~応用ぐらいのレベルなので志望校のは解こう。
・間違えた問題は解き直しをしたら、次は合っているように。解説を読んでも分からなかったら先生に質問しに行こう(先生たちは全力で教えてくれます)。→はずかしがらずにどんどん質問しよう

〈理科〉 得意
・暗記の問題はコアプラスや受験理科、サーパスを使って覚えよう
・計算問題は条件や順序をよく理解して解こう

〈社会〉めちゃ苦手
・年号・出来事・人物はセットで→年号はゴロで覚えると忘れにくい
・間違えた問題だけではなく、合っていた問題も解説を読む→解説を読むことによって新しい知識が増える

〈最後に〉
受験生の皆さん、入試では何が起こるか誰にもわかりません。最後まであきらめずに頑張ってください。努力は必ず報われます。
そして、お世話になったY先生、H先生、M先生、W先生、その他の本山校の先生方、ありがとうございました。


自分の限界のさらに上を目指して

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

私は西大和、南女、滝、清林館の四校全てに合格し、今年の春から南山中学校女子部へ通う者です。よければ参考にしてください。

〈算数〉…苦手
入試では計算問題など初歩的な問題を落とすと非常に痛いので、計算トレーニングはやったほうが良いです。分からない問題があればすぐ先生に質問し、それでも分からなければ基礎から見直すと良いと思います。あと、授業で使ったプリントや宿題、過去問の解き直しは徹底的にやりましょう‼

〈国語〉…得意
漢字や言語はかなり難しいと思いますが、サーパスを使ってやれるようにしましょう。問題条件や登場人物の心情には線を引いて、見落とさないことが大切です。私は人の心を読むのが得意ではないのですが、線引きをしたことで記述も書けるようになりました。

〈理科〉…まあまあ
てこや中和、電気では計算をよく使い、入試にもよく出るので分からない問題は何度も解き、完璧にすると良いです。植物や動物などの暗記系は参考書を電車の中で読んだりして覚えていました。

〈社会〉…とても得意
年号は必ず覚えるようにしましょう。出来事を並べかえる問題も多いので覚えると有利です。最近は時事問題も入試に出るので、Newsがわかるを読んでいると良いです。

春夏冬の講習や正月特訓は受けた方がいいです。学校が休みの分勉強に集中でき、学力が上がります。正月特訓は入試へ向かう準備と今までやってきたことの自信につながります。
入試当日は今までやってきたことに自信をもって、周りの受験生の言動に左右されず、落ち着いていつも通りやりましょう。空らんを作らないことが大切です。

私にとって西大和はチャレンジで受けた学校で受かるとは思っていませんでした。それでも、やるからには受かりたいという思いでひまさえあれば過去問を解いたりして必死に勉強しました。そのお蔭で合格でき、本命の南女も自信をもって受けられました。
今志望校について悩んでいる人は、自分の限界を決めず、さらに上を目指すと良いと思います。頑張れ受験生‼応援しています‼


隣りに名進研の先生がいる!

2024年度 中学受験合格愛知淑徳中学校合格

こんにちは‼私は名古屋女子中、愛知中、愛知淑徳中に合格し、春から愛知淑徳中学校に通う者です。私の合格体験記を少しでも読んでいただけるとうれしいです。

〈学習について〉
・朝の時間
いつも朝の時間は計算トレーニングと算数の復習問題を五問~七問をくり返しやっていました。そのお蔭か算数の成績が上がりました。

・名進研の授業がない月曜日や金曜日(六年生)
授業がない曜日はいつも、自分の志望校の過去問を三年分三回やっていました。

・講座(六年生)
講座はなるべく全てやっていました。その中でも良かったのは個別指導で、大学生の先生が質問に答えたり、解き方について教えてくれたり、授業の復習や宿題までとにかくつきっきりでやってくれます。夏期講習や冬期講習の後にあるのでぜひやってみてください。主に算数と理科を教えてくれます。

・国語 得意
漢字の要やサーパスをしっかりと‼
記号は全てうめて、記述は何か書く‼

・算数 少し得意
とにかく計算トレーニングと完全制覇テキストで基本をしっかりと固めるのが最重要です。

・理科 計算が苦手
サーパスと完全制覇テキストの基本問題をしっかりやっておけば大丈夫です。

・社会 年号が苦手
歴史はだいたいの流れを覚えて、年号は語呂合わせで覚えればいいと思います‼

〈入試直前アドバイス〉
皆さん今はすごく大変な時期だと思います。でもこれは守ってください。入試の直前に新しいことはいっさいやらないということです。今、新しいことをすると、どうしてもいろいろなことが心配になってしまうから、やめておいた方がよいと思います。

〈入試中のこと〉
入試中は分からない問題があると、どうしても解こうとして時間がかかってしまうかもしれません。そのため捨てる勇気も必要です。問題を解くときは隣りに各校舎の先生がいると思って一緒に解いてください。

〈最後に〉
先生方、いままで熱心に指導してくださり、ありがとうございます。受験生の皆さんはつらい時期もあると思うけれど、自分の第一志望に向かってあきらめずに頑張ってください。応援してます。


受かりに来ている

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

私は、金城学院中学校(スカラーB)、南山中学校女子部に合格し、春から南女に通う者です。今から、私の学習方法と直前アドバイスを紹介します。

・算数
計算トレーニングは毎朝やりましょう。特に南女志望の方は計算ミスをなくした方が良いので、計トレ最優先で、テキストをあとまわしにするといいです。

・国語
日頃から読書をすれば一定の国語力はつきます。また、漢字の要は愛読書になるほど見ましょう。私は入試二十分前に見ていました。ながめていると、私の勘が「このページのこの漢字を見ろ‼」となぜか語りかけてくるではありませんか。一応その漢字を覚えたのですが、なんとその漢字が出たんですよ。直感も信じた方が良いかもしれません。

・理科
コアプラスを徹底しましょう。私はふせんをペタペタはって、ボールペンでポイントを書いたりしたので、コアプラスがカラフルになり、厚くなりました。

・社会
社会コアプラスを購入した方が良いです。社会コアプラスも理科コアプラスと同じく、ふせんやボールペンでカラフルにして、厚さは二倍になりました。テキストの資料を印刷してはりつけるのもオススメです。また、歴史を習う五年生の間は、自分で問題をつくっていました。ノートにテキストの内容を写し、太字や重要なところは空欄をつくるという穴うめ式です。他にも、単語帳を作って、覚えられないものをなくしました。年号は初めのうちは覚えにくいですが、単語帳を使うと丸暗記できるようになりますよ。

・直前アドバイス
入試当日は、東大方程式という番組に出演した東大生の方の、「お前らは受験料を納めて落ちるかもしれないけど、俺は受かりに来ている」という言葉のような心意気でいどめば、リラックスできます。入試当日に自信をつけるために、日々勉強を頑張ってください‼


合格への道

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

受験生の皆さん、こんにちは‼

この春から第一志望校の南山中学女子部に通うものです。そんな私の勉強法を紹介します。

〈国語〉 得意‼
この教科は波があって良いと思います。だから文章題めっちゃ苦手って人以外は宿題をこなし、本を読むだけで良いと思います。

〈算数〉 超苦手→文章題は解ける
二~三ヵ月でだいたいのことは身につく勉強法を紹介します(六年生後期向け)。
①A問題を解きまくる。
②テストゼミを解きまくる。
③プレ中、志望別プレ中、A問題よりのS問題(先生に聞けば良いよ~)を解きまくる。
④志望校別特訓を解きまくる。
①~④を全て本気でやりきれば必ず成績は上がります。私は十二~一月位に急に解けるようになりました。

〈社会〉 大得意‼
チェックペンで覚えるというよりは問題を解いて覚えました。

〈理科〉 植物以外は得意‼
覚えるだけでなく、計算もあるのがやっかいですが、四、五年生でしっかり基礎をつければ六年生の難しい問題も解けます。

受験は必ず終わります。辛い日々も必ず終わります。息抜きもしてください。
皆さんが合格することを心から願っております。読んでくれてありがとうございました。


焦らない、でも諦めない。

2024年度 中学受験合格南山中学校女子部合格

四月から南山中学校女子部に通います。少しでも参考になればと思うアドバイスを書きたいと思います。

受験は残り一ヶ月が大事なのですが、この一ヶ月を充実して乗り越えるには夏からの準備が大切です。私がやった夏からの準備を書きたいと思います。

私は夏休みの間、毎日十時間、勉強する目標をたてました。長く聞こえますが実際は四~五時間は授業で、二~三時間は宿題で無くなってしまうので、残った二~三時間を頑張るだけです。受験をしない子達がお祭りなどで楽しんでいる中、我慢するのはとても大変ですが、これを乗り越えたら長時間勉強する体力が絶対につきます。

九月から冬休みまでは、学校のイベントがいろいろあると思いますが、それと並行してやっていくためには、体調管理が一番大切であり、また名進研で出される宿題や小テストをおろそかにせず、きちんとやることが重要です。

冬休みでは冬期講習とは別に社会は私が使いやすかった夏のテキスト、理科は完テキなどで基本の勉強をしました。

そして残り一ヶ月、夏からの準備は整っているのでここからが重要です。私は学校に行きませんでした。使った教材は、正月特訓、志望校特訓、冬期講習テキスト、南女プレ、塾でもらう直前対策のプリントです。毎日テストのように一教科一時間ずつ科目を変えながら勉強しました。国語は南女のテスト開始時刻に合わせてテスト形式の問題を毎日二回やりました。そのお蔭で入試一ヶ月前には半分しかとれなかった国語が直前にはほとんど正解できるようになり、本番では全て解いても時間が余る程までに伸びました。

入試前日は早めに寝て、当日起きてからはいつもの模試(プレ中)を受ける時のように過ごすことを心がけてください。

歩くのが疲れたの?
むしろ正常でしょう?
全て無駄に思えても
君は正しいんだよ

私は入試直前期、不安になった時この歌に救われました。皆さんも最後まで自分の力が伸びることを信じて頑張ってください‼


願いは叶う

2024年度 中学受験合格金城学院中学校合格

私は、聖マリア女学院、金城学院、椙山女学園を受験し、全て合格をいただくことができ、金城学院中学に進むことを決めました。

私は、六年生はじめのプレ中では、金城の合格判定が80%以上だったのが、どんどん下がってしまい、金城プレでは合格判定が20%以下まで落ちてしまいました。正直、もう半分あきらめながらも、最後まで中学受験を戦いぬきたいと思ったので、十二月に入ってからは、応用問題ではなく、とにかく基本問題だけを何回も解きました。どこかでつまづいたら、一歩さがって、ふり返ることが重要だと感じました。

十二月は冬期講習がはじまっていて、たくさんの宿題が出ましたが、自分のやるべきことを考え、優先順位を決め、宿題がやりきれなくても最低10時半には寝るようにしていました。自習室も積極的に利用して、その日だされた宿題はやり、分からないところは先生に質問しに行きました。

入試当日は、聖マリア女学院の合格をいただいていたので、あまり緊張せずに、リラックスして受験に臨むことができました。実際に試験を受けてみて感じたことは、プレ中や金城プレの方が難しいということです。当日は思いのほかスラスラと問題を解くことができました。今、成績がのびず苦しんでいる方、絶対にあきらめないでください。私も半分合格をあきらめていましたが、最後までやりぬくという強い気持ちを持てば願いは叶うことが分かりました。

皆さん、最後まであきらめずに頑張ってください。


待っているのは達成感 

2024年度 中学受験合格愛知淑徳中学校合格

皆さん、こんにちは。私は春から愛知淑徳中に通う者です。これから紹介することが、皆さんのお役にたてると幸いです。

◇受験をした理由◇
私立中学校に行くと、いろいろな体験ができるからです。夢も広がると思い、受験勉強に取り組みました。

◇学習法紹介◇
教科ごとにわけて、紹介していきます。

・国語(得意です‼)
①文章に丸つけ、線引きをすることが一番大切だと思います(私の考えでは)。
②虎の巻を参考にするといいですよ‼

・算数(…苦手です…)
①計算問題で落とすのはさけましょう。
②見直しも忘れずにやりましょう。

・理科(大の苦手→普通)
①暗記はチェックペンを使うとよいですよ。
②先生に質問する。私は理科が大の苦手でしたが、先生に質問したり、苦手な分野の教科書に戻ったりすると、だんだんできるようになりました。
③苦手な分野は教科書に戻る。

・社会(一番得意‼)
①地理(得意)
地図帳にたくさん書きこんで友達になりましょう。グラフや表の読み取りはあわてず、ていねいにやるのがおすすめです。
②歴史(大の得意)
年号は年号のプリントで、人物の漢字は何度もくり返し書いて覚えましょう。
③政治(苦手)
チェックペンを使って覚えましょう。ニュースを見るのも大切だと思います。

◇講座◇
春夏冬の講習に加え、志望校別特訓や正月特訓は絶対に受けるのがおすすめです。

◇入試当日アドバイス◇
①早寝早起き
夜早く寝て、朝早く起きるといいでしょう。人の脳は起きて二時間後に働くらしいので、入試スタートの二時間前には起きていることも大切です。
②カイロで手を暖めておく
カイロは必須です。入試直前はとても寒く雪がふっていることもあります。カイロで手を暖め、手を動かせるようにしましょう。
③先生方の応援動画を見る
学校に入る直前に、校舎の先生方の応援動画を見ると、緊張がほぐれると同時にやる気が出ます。いつも温かく見守ってくださった先生方だからこそ、とてもうれしい気持ちにもなることができます。
④あせらずていねいに
問題を解くときはあせらずていねいに解きましょう。

◇最後に◇
受験が終わった今、大きな達成感を感じています。皆さんも受験勉強を頑張ってください‼応援しています‼
そして私を支えてくださった家族、先生、本当にありがとうございました。


あきらめずに

2024年度 中学受験合格金城学院中学校合格

私は春から金城学院中学校に入学することになった者です。この文章を通じて少しでも皆さんの支えになれたらうれしいです。

まずは日ごろの生活についてです。私は四年生のころまでは友達と遊びながら受験勉強に取り組んでいました。五年生になってからは友達との遊びを断るようになりました。そのころはとてもつらかったですがその分、学校にいる間は勉強のことを忘れて過ごすなどして、なんとか乗りきることができました。

次は学習についてです。私が勉強をするにあたって最も意識していたことは直しと復習です。私はものすごく算数が苦手だったので、授業でやった問題直しや苦手な単元の復習を徹底しました。また、他にも先生からもらったものは必ずやるようにし、先生方からのアドバイスを意識するようにしていました。

次は入試直前の過ごし方についてです。私は毎日やっていた計算トレーニングや漢字、社会の年号などは続け、それに加えてそれぞれの教科の基本的な問題を復習するようにしていました。

入試当日はとても緊張すると思います。しかし、今まで頑張ってきた自分を信じて最後まであきらめないでください。そうすればきっと合格を勝ち取ることができると思います。

そして最後に、私を支えてくれたお母さん、お父さん、そして先生方本当にありがとうございました。


先生を信じて自分を信じて

2024年度 中学受験合格椙山女学園中学校合格

こんにちは。私は今年の春から椙山女学園中学校に通う者です。名進研に通い始めたのは、小二の二月からでした。この塾に決めたのは、体験でとてもいい先生たちだと思ったからです。小四までは習い事と両立して、通塾していました。小五からは、塾が忙しくなってきたので、ピアノ以外はやめました。友達と遊ぶのは小六からはがまんして、志望校に受かるために、頑張って勉強しました。勉強が大変で何度かやめたくなった時もありました。そんな時は、母が一生懸命応援してくれて、私が納得出来るまでとことん話し合ってくれました。

小五の実力テストまではテスト範囲が狭かったので、頑張れば頑張るほど成績に反映されたので、それなりの成績を取れていました。小六のプレ入試になって、テスト範囲が広くなり、難度も上がったので、小五より成績が下がりました。どうすればいいか分からなくなって、母や先生に相談しました。沢山の宿題をすべてやるよりも、私にとって、必要な問題や、解ける問題にしぼって宿題をやる、夜10時にはやめるというやり方に変えました。そのお蔭で徐々に基礎問題が定着して、睡眠時間が確保出来たので体調万全で勉強に集中することが出来ました。

志望校判定が出た頃には、椙山を含め志望校五つのうち四つが合格八割以上になりました。それでも、過去問では思うように点数が取れなくて、本当に受かるか不安でした。十二月に入ってからは、授業でいろんな問題を徹底的に解いて練習しました。先生も私がやるべき問題を分析してくれて、最後の最後まで付きそってくれました。そのお蔭で、解ける問題が確実に増えていきました。椙山の本番で合格点に届いたのも最後の頑張りでいけたのだと思います。

受験生の皆さん、悩んだ時は、親や先生に沢山相談してください。きっと、あなたの力になってくれると思います。受験直前まで成績は上がり続けます。ずっと半信半疑だったけれど、実際に自分がそうだったので間違いはありません。プレ入試や志望校プレでは、本番の練習になるので、適度な緊張感を持って受けてください。私も最初のプレではすごく緊張して、頭がまっ白になってしまったけれど、本番の頃には中学校の会場での試験にも慣れて、入試当日は落ち着いて受けることが出来ました。

今はあこがれだった椙山に合格出来て、とても落ち着いた生活を送ることが出来ています。春からの学生生活がとても楽しみです。

受験生の皆さん、先生を信じて、自分を信じて最後までやり切ってください。


自分に合った勉強法 

2024年度 中学受験合格椙山女学園中学校合格

私は春から第一志望校だった、椙山女学園中学校に通う者です。早速、私の勉強法を紹介します。少しでも役に立つと嬉しいです。

〈国語〉 得意
・漢字とサーパスを繰り返しやる。漢字や慣用句は入試に出るので、落とすともったいないです。
・具体例やまとめ、逆接などに線を引く。むやみに線を引くと、どこが大事なのか分からなくなります。
・記述は具体例、指示語を使わないようにする。
・椙山は自由記述が出るので練習しておくと良いと思います。自由記述やふつうの記述も部分点がもらえるので、何か書くようにしましょう。

〈算数〉 得意
・毎朝、計算トレーニングをする。計算も必ず入試に出ます。毎朝解くとミスが減りました。
・円すいの公式や、3.14の計算を暗記する。公式を忘れると何も解けなくなります。3.14の計算は時間がかかるので、覚えておくと良いと思います。

〈理科〉 苦手
・計算の解き方は早めに覚える。六年生の後期で分からないと、授業に追いつけないし時間がありません。暗記ができなくなります。
・暗記は受験の直前に時間を費やして覚えた方が良いと思います。

〈社会〉 ふつう
・暗記は太字を優先して覚える。太字になっている単語は出やすいので、他の知識より、忘れないように時間をかけた方が良いと思います。
・学校の教科書を読む。学校でしか習わないことも出るので、しっかり学校の授業をきいておくと良いです。
・漢字を何度も書く。歴史は得に難しい漢字があるので、何度も書いて覚えましょう。

最後に、私は四年生から名進研に通いましたが、成績が上がったり下がったりすることが何度もありました。下がった後、上がることは大変で、辛いと思うこともありました。しかし、辛いをのりこえれば必ず明るい未来があります。今まで応援して、支えてくれた友達、家族、名進研の先生方、本当にありがとうございました。

名進研生の皆さんが、第一志望校の中学校に合格できることを祈ります。


学校別 合格体験記Content for each school

年度別 合格体験記Contents

名進研 中学受験コースJunior high school exam course

ご相談・お問い合わせContact

名進研本部

0120- 9674 クロウナシ - 59 ゴウカク

【通話無料】<受付時間>10:00~18:00(火~土曜日)

メールフォームでのお問い合わせはこちら

mailお問い合わせ・資料請求