名進研 合格体験記
menu
m

名東高校 合格体験記

内申はやる気次第

2024年度 高校受験合格名東高校合格

公立高校の入学試験に合格するためには、内申点がとても重要です。中三の受験前に「内申が足りない‼」と言っている人をたくさん見たので、この文を読んでくれている人を、内申で後悔しないようにできたら幸いです。 皆さんの周りの友達の中にも「定期テスト

自分の未来は自分で掴め!

2024年度 高校受験合格名東高校合格

これから受験を迎える、中学生の皆さん。毎日、学校、塾、部活や習い事と忙しい中、お疲れ様です。大変なことも多いと思うけれど、これを読んで少しでも気持ちが楽になってくれたら嬉しいです‼ まず、勉強方法について伝えます。私は中二までずっと、テスト

Hitch your wagon to a star.(常に大きい目標を目指せ)

2024年度 高校受験合格名東高校合格

中学生の皆さん、こんにちは‼私は、春から名東高校に通うこととなった者です。これから、中三生としての日々のルーティーンを皆さんにお伝えしていこうと思います‼私の合格体験記が、少しでもあなたのお役に立てば幸いです‼ ☆朝 5時30分 起床 5時

全ては自分次第!

2024年度 高校受験合格名東高校合格

こんにちは。私は四月から名東高校に通っています。入学そうそう部活の勧誘や先輩達のスカートの短さに圧倒されながら毎日楽しく学校に通っています‼ここからは、私の受験生生活を終えた上でのアドバイスや勉強方法を紹介していくので、最後まで読んでもらえ

最大の敵であり味方なのは自分

2024年度 高校受験合格名東高校合格

こんにちは‼春から名東高校に通っている者です。私の体験記が少しでも誰かの支えや励みになれば嬉しい限りです。 〈勉強方法アドバイス〉 私は国語と英語が得意だったので、その二つに絞って紹介します。 ◯︎国語 〈説明・物語文〉 文章をたくさん読む

受験までの道のり

2024年度 高校受験合格名東高校合格

今から私がどのように受験に向けて勉強し、気持ちを高めていったのかを伝えたいと思います。少しでも参考になったらうれしく思います。 まず勉強方法についてです。私は自分のペースをはやく見つけて自分なりの方法で勉強することが大事なことだと思います。

二〇二四年

2024年度 高校受験合格名東高校合格

こんにちは‼私は春から名東高校に通うものです。私の中三の一年間の生活でやっておいた方がよかったこと、やっていてよかったことを紹介したいと思います。 一つ目は部活動です。 私は中学校で合唱部に所属していました。私の学校の合唱部は引退できるのが

D判定でも大丈夫

2023年度 高校受験合格名東高校合格

 皆さんこんにちは‼私は、名東高校に進学した者です。まず初めに、私が受験期間中にしていた勉強方法を紹介します‼ ○数学 基礎をかためる。なんだ当たり前のことか……と思ったかもしれませんが、実はこの当たり前が出来ていない人はたくさんいます。基

何とかなる

2023年度 高校受験合格名東高校合格

 「何とかなる。」  楽観的な言葉に聞こえますが、この言葉に僕は大きく救われました。  僕は数学が大の苦手で、学校のテストでも、とても第一志望を狙えないような点ばかり取っていました。それは一から三年でずっと変わりなく、何度も悩まされ、名進研

下剋上!!

2022年度 高校受験合格名東高校合格

 こんにちは‼四月から名東高等学校に通っているものです。勉強法や内申点をとるコツは私が知りたいくらいなので、今回は中三の生活についてアドバイスを三つしたいと思います。 一、一日15分でも良いので自主勉強をすること。  私はバスケ部に入ってい

内申点を上げるには……

2022年度 高校受験合格名東高校合格

 春から名東高校国際英語科に通う者です。  内申点を直前で6つ上げることに成功したので、それについて伝えることができればと思います。英語科に興味がない方でも、読んでいただけると、嬉しいです‼  私が一番大事にしたのは、三つあります。  一つ

名進研で良かった

2022年度 高校受験合格名東高校合格

 皆さん、こんにちは‼春から名東高等学校に合格し、通っている者です‼さっそく)本題に入っていきましょう。 〈勉強方法アドバイス〉 ・国語…自分が一番嫌いな教科でした。模試では最後まで偏差値40から50とやばかったです。そんな僕から言えること

努力に勝る天才なし

名東高校合格

 名東高校に通い、かわいい制服を着て、キラキラした高校生活を送っている者です。よろしくど~ぞ~。 一、勉強方法アドバイス  とにかくたくさんの方法を試し、自分に合ったものを見つける。そしてそれをとことんつきつめる。  〈私のお気に入り〉 暗

諦めたらそこで終わり

名東高校合格

 みなさん初めまして。名東高校に通う者です。私のやっておけば良かったこと、やっていて良かったことを紹介します。 ◎国語◎  本を毎日読むこと。部活に燃えている人は部活を題材にした本が読みやすいかも⁈そして、いろんな問題に挑戦してみること。

微力ですが合格への力添え

名東高校合格

 受験生のみなさん、はじめまして。私は、うれしいことに第一志望であった名東高校に通っています。あなた方にも、第一志望の高校に受かって欲しいので、勝手ながら助言をさせて頂こうと思います。  まず、過去問をやってください。試験制度が変わってしま

名東高等学校合格者メッセージ

 こんにちは!名東高校に春から通っている者です。

 入学当初は不安でいっぱいだった私も、今では最高の友達に恵まれて楽しい毎日を過ごしています。みんな頭が良く、メリハリがつけられる人なので良い刺激をもらっています!
 学校の生活は入学後すぐに宿泊学習、少しするとスポフェと、行事がたくさんあり一気に仲が深まります!他のクラスの子や先輩とも関わることができます。

 もちろんテストもありますが、きちんと復習して課題をやれば平均以上は取れます。
 テスト期間は放課後、教室で友達と勉強したり、集中したい時は図書室で1人勉強したりなど、自分の好きなスタイルで勉強できて、大変だけど充実したテスト期間を過ごせます。
 先生方も丁寧に質問に答えてくださるので、分からないところをなくしてテストに臨めるのも有難いです!

 授業は中学より進むスピードが速いので、1回1回の授業を大事に受けています。分からないところはすぐ質問しないとテスト勉強の時苦労します……ので、友達や先生に聞くといいです。
 科目も課題も多いので、計画的に勉強することが大切だと思います。でも、個性的な先生ばかりなので、授業も十人十色といった感じで楽しいですよ!グループワークや話し合いも多く、知識を深めることができます。

 部活は大変ですが、私は入ることをおすすめします!夏休みはほぼ毎日あるし、大会前だとテスト期間も練習がある部活もありますが、充実しているなと感じます。バスケやサッカーなど王道な部活から、能楽研究部など珍しい部活もあって、自分に合った部活が見つかると思います。

 名東高校には普通科と別に国際英語科があり、留学生やネイティブの先生がいたり、韓国や台湾の姉妹校の生徒が1日来てくれたりと、他言語に触れる機会が多く楽しいです!

 生徒も先生もみんな優しくてあたたかいです。一生の思い出が作れます。
 来て絶対後悔しません!名東で待ってます! !

学校別 合格体験記Content for each school

年度別 合格体験記Contents

名進研 高校受験コースJunior high school exam course

ご相談・お問い合わせContact

名進研本部

0120- 9674 クロウナシ - 59 ゴウカク

【通話無料】<受付時間>10:00~18:00(火~土曜日)

メールフォームでのお問い合わせはこちら

mailお問い合わせ・資料請求