ページトップ
フキダシ

金城学院中学校
2025年度 入試情報・偏差値・
受験対策・合格実績

コンパス ノート・筆 地球儀 三角定規 分度器 バスケットボール フラスコ

金城学院中学校の2025年度 入試情報

定員 320名女子校
入試日程 1月18日(土) ※四科入試
出願手続き 1月2日(木)~7日(火)
※インターネット出願
入試科目
時間/配点
算数 50分/100点
国語 50分/100点
理科 30分/50点
社会 30分/50点
偏差値 40
※偏差値=名進研プレ中学入試M80偏差値(合格可能性80%以上)
面接の有無 なし
調査書の提出 あり
受験料 14,000円
合格発表日 1月21日(火) ※インターネット発表

金城学院中学校の2025年度 入試対策

算数

例年同様、大問1では標準的な問題が10題出題された。
小学校教科書内容に準ずる比較的解きやすい問題であり、ここで1問でも多く正解したい。
また、「求め方」の記述問題が2問出題された。
大問2の⑴で2024を利用した問題が出題されており、年度に関する問題が昨年から続いている。

国語

2024年度では、記述問題は合計3問出題された。記述する文字数の合計は約165文字だった。
一般的な問題のほか、文章内容と常識的な知識を組み合わせて考える問題が出題されている。
また、自分の意見や体験を書く自由記述も出題されているので、文章内容を具体的に言いかえる記述対策が必要である。

理科

大問数は4問、小問数は20問程度である。
基本的な問題が出題されており、読み取りが必要な問題が毎年出題されている。
また、近年、記述問題の出題形式が変化しており、どのような出題形式でも対応できる力が必要である。
また、基本的な知識を定着させた上で、それを活用する練習が必要である。

社会

問題内容では学校教科書をベースとした基本的知識を問う出題が目立つ。
問題形式では、記号選択問題において様々なパターンや難度の高い問題が出題される。
正しい組み合わせを選ぶ問題や選択肢の数が多い問題が多く、正確な知識が要求される。

金城学院中学校の2024年度 入試結果

定員・合格者数・倍率

募集定員 志願者 受験者 合格者 実質倍率
320名 998名 957名 669名 1.43倍

合格者平均点

算数 国語 理科 社会 合計
64.1点
/100点
58.3点
/100点
35.8点
/50点
33.7点
/50点
191.8点
/300点

金城学院中学校の2024年度 出題形式

算数

出題数は大問数5、小問数23でした。

出題単元の内訳は 計算3、割合と比2、和と差3、速さ1、数の性質1、規則性2、場合の数1、平面図形4、立体図形3、条件整理3 でした。

国語

出題数は大問数2、小問数36でした。

出題単元の内訳は 論説文14、物語文17、漢字3、言語事項2 でした。

理科

出題数は大問数4、小問数21でした。

出題単元の内訳は 電流3、水溶液の性質・分類6、生活の中の生物5、流水のはたらき・植物のはたらき7 でした。

社会

出題数は大問数5、小問数25でした。

出題単元の内訳は 地理6、歴史11、公民7、時事1 でした。

金城学院中学校の概要

沿革

1889年 私立金城女学校の設立認可
    米国南長老教会宣教アニー・ランドルフ夫人が開校
1929年 金城女学校を金城女子専門学校付属高等女学部と改称
1936年 榮光館講堂落成
1948年 金城学園中学校を金城学院中学校と改称
1949年 金城学院高等学校を設置
1989年 金城学院創立100周年記念式典挙行
1996年 高等学校3年生よりコース制を実施
2003年 中高一貫のため高等学校入試を廃止
    高等学校2年生よりコース制を実施
2014年 高校に世光館完成
2015年 高校に地塩館完成
2017年 中学校に恵愛館完成

教育目標

 モットー(校訓)は、神への畏敬のこころを通して、自分を絶対とせず、自他の人格の尊重に目覚めることを、人としての基本と考えることを意味します。
 本校は、キリスト教精神に培われた、愛と奉仕の精神にあふれる女性を育成するため、中学・高校の6年間を教科教育や学校行事など全ての教育活動を通じて社会に参画し、主体的に生きる女性を育成するプログラムを展開しています。
 それぞれの教育活動の中で「科学的思考」「表現」「協働」の3つの力を伸ばします。
 これらの3つの力が生徒たちの思考を深め、平和で持続可能な社会を作り出す力となることが私たちの願いです。

交通アクセス

〒461-0011
愛知県名古屋市東区白壁三丁目24番地67

TEL:052-931-0821

市バス・名鉄バス「白壁」バス停より徒歩約3分
名鉄「尼ケ坂」駅より徒歩約5分

公式HP

https://www.hs.kinjo-u.ac.jp/

金城学院高校の大学合格実績・進学実績

主な国公立大学合格実績

名古屋大  大阪大   東北大   愛知教育大 
2名 1名 1名 2名
東京農工大 広島大   神戸大   愛知県立大 
1名 1名 1名 1名
福井大   静岡大   横浜市立大 名古屋市立大
1名 1名 1名 1名
金沢大   大阪公立大 和歌山県立医科大
1名 1名 1名

主な私立大学合格実績

慶應義塾大 青山学院大 明治大   中央大  
4名 9名 3名 3名
立教大   南山大   東京理科大 金城学院大
4名 47名 4名 113名
立命館大  同志社大 
34名 19名

金城学院中学校の学費

●入学金       20万円
●授業料       月額43,000円
●生徒会・PTA入会金  1,500円
●生徒会・PTA会費   月額1,300円

金城学院中学校の合格体験記

自分の春をつかみ取れ!!

 私は四月から金城学院中学校へ通うことになりました‼私が受験をしようと思ったきっかけは、大好きなバレエを高校・大学受験に左右されずに続けたいと思ったからです。

算数5点の合格体験記

 こんにちは‼私は第一志望の金城学院中学校に通う人です。早速勉強法を紹介しようと思います。

明るい未来がきっと待っているよ

 私が中学受験を決意したのは、五年生の四月。それまでは、受験なんて考えたことなかったし、知らなかった。しかも受験は大変だし自由にできないし、私立へ行ったら小学校でできた友達も、いなくなってしまうのではないかと心配だったからだ。だから受験はしないと決めていた。