ページトップ
フキダシ

滝中学校
2025年度 入試情報・偏差値・
受験対策・合格実績

コンパス ノート・筆 地球儀 三角定規 分度器 バスケットボール フラスコ

滝中学校の2025年度 入試情報

定員 252名共学校
入試日程 2月2日(日)
出願手続き 1月9日(月)~21日(木)12:00
※インターネット出願(確認票、調査書は郵送に限る)
入試科目
時間/配点
算数 60分/100点
国語 50分/100点
理科 40分/50点
社会 40分/50点
偏差値 62
※偏差値=名進研プレ中学入試M80偏差値(合格可能性80%以上)
面接の有無 なし
調査書の提出 あり
受験料 15,000円
合格発表日 2月5日(水) ※インターネット発表

滝中学校の2025年度 入試対策

算数

図形を組み合わせたり、図形を移動させて考えたりする問題が頻繁に出題されている。
また、速さに関する問題も毎年出題され、、応用力が試される問題が多い。

国語

2024年度では、記述問題は合計2問出題された。記述する文字数の合計は約140文字であった。
文章全体をふまえてまとめる記述問題が出題されているので、話題や結論、心情の変化などをていねいに理解していく練習が必要である。

理科

ここ数年は実験結果から生物の習性を考える問題や図や表から数値の関係性を読み取って計算する問題が一貫して出題されている。
そのため、普段から図表を用いた問題で規則性を読み取る練習や条件チェックをする癖をつけていく必要がある。

社会

2023年度は28ページ、2024年度は27ページと問題枚数が非常に多い。
その中でも記号選択問題の割合が高く、選択肢の形式も多様化しているため1つ1つの選択肢を正確に読む必要がある。
また、近年はリード文や複数の資料・会話文を読んで、選択肢の文と内容を照らし合わせながら解く問題や、会話文中の空欄補充、リード文に書かれている文章からの抜き出し問題、身近な生活に即した問題なども出題されている。

滝中学校の2024年度 入試結果

定員・合格者数・倍率

募集定員 志願者 受験者 合格者 実質倍率
252名 1,891名 1,803名 668名 2.70倍

受験者平均点

算数 国語 理科 社会 合計
53.2点
/100点
67.5点
/100点
34.2点
/50点
32.4点
/50点
187.3点
/300点

滝中学校の2024年度 出題形式

算数

出題数は大問数6、小問数16でした。

出題単元の内訳は 計算1、和と差3、速さ2、場合の数3、平面図形4、立体図形3 でした。

国語

出題数は大問数2、小問数33でした。

出題単元の内訳は 論説文8、物語文14、漢字10、言語文法1 でした。

理科

出題数は大問数4、小問数31でした。

出題単元の内訳は 昆虫・動物・食物連鎖8、環境問題5、ものの溶け方10、光・レンズ8 でした。

社会

出題数は大問数6、小問数45でした。

出題単元の内訳は 地理14、歴史17、公民14 でした。

滝中学校の概要

沿革

大正15年 滝信四郎が、農・商の実業学校を創立
昭和22年 滝中学校を併設
昭和23年 滝高等学校設置
昭和24年 高校に普通科を新設
平成10年 商業科募集停止
平成12年 中高6年一貫校に

教育目標

 私たちは、生徒一人ひとりと真摯に向き合い、総合力に秀で、多様性に対する寛容な姿勢を身につけた魅力ある生徒の育成を目指します。
 ⑴ 「知力」「体力」「教養」のバランスのとれた生徒の育成を目指します。
 ⑵ それぞれの夢の実現にふさわしい志望大学に合格するだけでなく、その先に活きる確かな学力を身につけた生徒の育成を目指します。
 ⑶ 自己の社会的責任を自覚し、周囲に対する優しさを持って、それぞれが歩むネットワークの中で、かけがえのない役割を果たす生徒の育成を目指します。

交通アクセス

〒483-8418
愛知県江南市東野町米野1番地

TEL:0587-56-2127

名鉄「江南」駅よりスクールバス約8分・徒歩約20分
JR「尾張一宮」駅・名鉄「名鉄一宮」駅よりスクールバス約40分

公式HP

https://www.taki-hj.ac.jp/

滝高校の大学合格実績・進学実績

主な国公立大学合格実績

東京大    京都大    大阪大    名古屋大  
10名 11名 6名 44名
北海道大   東北大    九州大    筑波大   
12名 3名 1名 3名
東京工業大  名古屋工業大 名古屋市立大 岐阜大   
1名 15名 31名 25名
三重大    神戸大   
5名 6名

主な私立大学合格実績

早稲田大  慶應義塾大 上智大   明治大  
28名 29名 13名 59名
青山学院大 立教大   中央大   法政大  
16名 18名 30名 23名
東京理科大 南山大   名城大   藤田医科大
42名 69名 90名 23名
同志社大  立命館大  関西大   関西学院大
67名 107名 11名 18名

滝中学校の学費

●入学金    22万円
●授業料    月額35,000円
●施設整備費  月額9,800円
●生徒会費   月額400円
●PTA会費  月額250円

滝中学校の合格体験記

みんなに支えられて憧れの学校へ

 私は名進研へ行きはじめた時は、まだどこの中学校へ行きたいなど明確には決めていませんでした。

楽しかった名進研

 こんにちは。僕は滝中学校に春から行く者です。そんな僕が学習、入試直前のアドバイスについて書こうと思います。

来年喜びの春を向かえる君たちへ

 私は今年の春、滝中学校に入学することになった者です‼四年生の二月から始まった二年間、夢に向かって進み続けることができました‼入試ではコンディションが悪く、全力を発揮できなかった時もありましたが、最後まであきらめず、合格を勝ちとることができました‼